「リボルテック 真ゲッター1」購入。

お馴染み、上野 → 秋葉原とオタショップ巡り。海洋堂の「リボルテックヤマグチ No.37 真ゲッター1」を購入。以前発売されたゲッター1やブラックゲッター同様、OVA「真 (チェンジ !!) ゲッターロボ」に登場したバージョンのモデル化である。

リボルテックヤマグチ No.37 真ゲッター1リボルテックヤマグチ No.37 真ゲッター1

海洋堂 2007-10-12
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
リボルテックヤマグチ No.31 OVA版ゲッター1 真ゲッターロボリボルテックヤマグチ No.31 OVA版ゲッター1 真ゲッターロボ

海洋堂 2007-07-12
売り上げランキング : 239

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
リボルテックヤマグチ No.35 OVA版 ブラックゲッター(真ゲッターロボ)リボルテックヤマグチ No.35 OVA版 ブラックゲッター(真ゲッターロボ)

海洋堂 2007-09-15
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

海洋堂だけあって、真ゲッター1の禍々しいデザインを見事に再現していて、非常にカッコイイ。例によって可動範囲が広く、様々な決めポーズを取らせて遊ぶことができるし、バカみたいに巨大なゲッタートマホークも付属していて、迫力満点である。もちろん、遊ぶときは「ストナァァァァァァ、サァァァンシャインンン!」などと熱く叫ぶのを忘れずに。

しかし、ここまで来ると、OVA版ゲッタードラゴンとか、ゲッターアークとか、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」に登場した神ゲッター1なんかも出して欲しいもんすね。んで、ゆくゆくはゲッターエンペラーを同一スケールで。← 無理です

 

Gたれ「ドラゴンとアークが出れば、ゲッター1系列だけで戦隊が組めるでしね」

博 士「んむ、確かに」

Gたれ「名付けて『進化戦隊ゲタレンジャーでし!」

博 士「って、そのネーミングはどうかと思うが」

Gたれ「(むろん聞いてない) でもって、ゲッターエンペラーを戦隊ロボということにするのでし。ゲタレンジャーがピンチになると現れて、敵を一撃で粉砕するでしよ」

博 士「いや、敵どころか地球も一撃で粉砕されるから。エンペラーって太陽系よりデカイから」

Gたれ「そういうのは全部『みんなここにいる』で済むから問題ないでし〜」

博 士「済ませるなっ!」

 

真ゲッター1購入後は、本屋を物色。したらば、何かの雑誌 (タイトル忘れた) に、食材でアニメキャラの似顔絵を作る「キャラ弁」が特集されていて、その偏執的なまでの緻密さにクラクラする。ハムを切り抜いて顔を作り、極細にカットした海苔で目や鼻を描き、薄焼き卵や海苔で髪を作るといった具合にして、キャラの顔を作るのだが、そのキャラってのがアンパンマンだのサンリオキャラみたいなシンプルなものではなく、涼宮ハルヒルルーシュなのである。完成までの手間や時間を考えると、生半可の愛情では作れまいって感じだぞ。

 

Gたれ「愛が溢れすぎて大洪水でしね」

博 士「んむ、愛の床上浸水だな」

Gたれ「車に萌えキャラを描く痛車というのがあるでしけど、この場合はメシでしかねぇ?」

博 士「んーむ、違うと言いきれないのが何とも」

Gたれ「Gたれとしては、『コードギアス』の痛メシなら、ぜひブリタニア皇帝を作ってほしいでし」

博 士「う …… 弁当箱のフタを開けると、あの顔がどーんと出てくるのか。それはちょっと恐いな」

Gたれ「どーんとではなく、ぶるぁぁぁぁぁっ!と出てくるのでしよ」

博 士「もっと恐いって」

Gたれ「そして『ん存分に喰るぁあうが良いわぁぁぁっ!』と」

博 士「ううっ、喰いたくねぇ ……」

Gたれ「て言うか、皇帝陛下以外でも自分が好きなキャラを、箸で切ったりつぶしたり食べたりできるもんでしかねぇ?」

博 士「うーん、言われてみればそうだよなぁ。その光景を想像すると、ほとんどゾンビ映画だよなぁ」

Gたれ「やっぱり、食べずに大事に取っておくのが吉でしよ」

博 士「それはそれで本末転倒って気もするが」

Gたれ「そして、いろんな菌にかもされて、もっとスゴイことに〜」

博 士ますますゾンビ映画だってばよ!」